個人情報保護方針
特定非営利活動法人 南陽台地域福祉センター(以下「法人」という)は、当法人が扱う個人情報の重要性を認識し、その適正な保護のために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報保護に関する法令、その他関係法令および厚生労働省が作成した「医療・介護関係事業者における個人情報の適正な取扱のためのガイドライン」を遵守し、個人情報の保護を図ることを宣言いたします。
1.個人情報の適切な収集、利用、提供、委託の実施
@
個人情報の取得に際して、利用目的を特定して明示または公表し、利用目的にしたがい必要な範囲で個人情報の収集、利用、提供を行います。
A
個人情報の収集、利用、提供にあたっては、原則として本人の同意を得ることとします。
B
個人情報の紛失、漏洩、改ざんおよび不正なアクセス等のリスクに対して、技術面および組織面において合理的で適正な安全対策、予防措置等を講じて管理いたします。
C
当法人が委託をする医療・介護関係事業者は、業務の委託にあたり、個人情報保護法とガイドラインの趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ秘密保持契約を締結した上で情報提供し、委託先への適切な監督を行います。
2.個人情報の安全性確保の実践
@
当法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報保護に関する規定類を整備し、必要な教育を継続的に行います。
A
個人情報保護の取り組みが適切に実施されるよう、必要に応じ、評価・見直しを行います。
3.個人情報保護に関するお問い合わせ窓口
当方人が保有する個人情報についてのご質問やお問い合わせ、あるいは開示、訂正、
更新、利用停止、削除等の申し出がある場合には、速やかに対応いたします。
これらの依頼については、以下の窓口でお受けいたします。
◎ 窓口
特定非営利活動法人 南陽台地域福祉センター
担当者 渡辺文夫
〒192-0371
個人情報の利用目的
特定非営利活動法人 南陽台地域福祉センターは、その事業を遂行するにあたって、個人情報を法令に定められた利用目的のほか、次の目的の達成に必要な限度で収集し、利用します。
特定非営利活動法人 南陽台地域福祉センター
理事長 渡辺文夫
1.利用者への介護サービスの提供に必要な利用目的
(1)
法人内部での利用にかかわる事例
@
当該事業者が提供する介護サービス
A
介護報酬の請求、その他の介護保険関係事務
B
保護措置費、支援費等の請求、収受、補助金の申請、収受に関する事務
C
利用料、その他の費用の請求、収受に関する事務
D
入退所等の管理
E
会計事務
F
事故等の報告
G
苦情等の報告
H
その他、利用者に提供する介護サービスの改善、向上のための活動
(2)
他の事業者等への情報提供を伴う事例
@
当該利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や、居宅介護支援事業所等の連携(サービス担当者会議等)、照会への回答
A
その他の業務委託
B
家族等への利用者の心身等の状況説明
C
保険事務の委託
D
審査支払い機関へのレセプトの提出
E
審査支払い機関または保険者からの照会への回答
F
祖運外賠償保険などに係る保険会社等への相談または届出等
2.上記以外の利用目的
@
介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
A
介護保険施設等において行われる実習生、研修生への協力
B
介護サービスにかかる業務の一部(健康診断等の)外部委託
C
当該事業者が発行する広報に関する資料
D
施設・事業所における行事開催に係る参加者の名簿作成等
個人情報使用同意書
私(利用者およびその家族)の個人情報については、次に記載するところにより必要最小限の範囲内で使用することに同意します。
記
1.
使用する目的
2.
情報を使用する者の範囲
3.
使用する期間
4.
条件
(1)
個人情報の提供は必要最小限とし、提供にあたっては、関係者以外の者に漏れる事がないよう注意すること
(2)
個人情報を使用した相手方、内容等の経過を記録しておくこと
以上
平成 年 月 日
(事業者) 特定非営利活動法人 南陽台地域福祉センター
(利用者) 住所
|
|
氏名 印
|
(立会人) 住所
|
|
氏名 印
|